2012年04月08日 姫の花粉症 子供 猫 日常 今年、花粉症デビューした姫血液検査の結果スギ、ヒノキ…あ〜、花粉症期間長いわあ「あと、猫は飼わないでね」なんですと⁈確かにしっかり、でてますねえ「猫、飼ってるんですぅ」と告げると、一瞬たじろぐDr「…家族の一員だし、しかたないか。今度飼うときは犬にしてね」複雑な面持ちで検査結果をみるシフォン達でした。携帯より
丸み 2012年04月08日 12:21 猫アレルギーって・・・ 辛いですね。シフォンちゃんたちは家族だからなぁ・・・ しっかりお掃除して 抜け毛とか掃除すれば大丈夫なのかなぁ? 抗体のレベルとかで 違ってくるんだろうけど・・・
いちごみるく 2012年04月11日 15:36 猫アレルギーでちゃったのですか(>_<)でも、出てる結果の反応が少しぐらいなら大丈夫だと思いますよ^m^うちの友達も猫アレルギーですが一緒に暮らしてるにゃんこには抗体が出来るらしく大丈夫みたいただ、よそのにゃんこさんはNGだっていってました。
ちゃわん 2012年04月13日 21:48 こんばんは。おお、猫アレルギーですか…。ちなみにうちの娘も猫アレルギーですが、最近は猫に囲まれて寝ても平気になりました。空気清浄機、プラズマプラスターいいみたいですよ。
ちえちえより 2012年04月14日 15:42 丸みさんへ猫アレルギーなんて、思ってもなかったですよお。一応項目追加してもらったら、こんなことに。早めにわかってよかったです。ノアさんへ今でも大丈夫です。これから、ひどくなるのかな。
ちえちえより 2012年04月14日 15:46 もりおさんへそう、次に飼うときは犬にしてねって。まだ症状は強くないので、様子見です。お掃除こまめに、姫の部屋にはにゃんずは入れないように・・・。いちごみるくさんへよそのニャンコちゃんはダメってこと、あるんですね。姫に伝えておきます。うちのにゃんずではたいした症状は出てませんし・・・。
猫吉 2012年04月14日 18:39 何を隠そうわが家もですよ。猫吉・猫ママ共に猫アレルギーの診断結果を耳鼻科から頂いちゃってます耳鼻科の先生からは「猫は飼わないでいた方がいいです」「今飼ってる猫が死んだら次に飼う時は犬にしてください」だって…。他に言い方ってね~のかよっ!って思いながら帰ってきました。もちろんその耳鼻科にはそれ以来一度も行ってませんけどね。ペコとオトを抱きかかえて顔にくっ付けても何ともないんですけどね。明日は晴れそうですね。近所に残ってる桜を見に行って来ようかな~
ノルウェーの猫の森の管理人 2012年05月03日 22:43 お邪魔します。私も花粉症です、発症してからすでに40年たっちゃいました。ついでにニャンコアレルギーでーす。でも猫毛で鼻ムズムズの辛さより、ニャンコに会えない時のほうがもっと辛いですにゃー
ちえちえ 2012年05月04日 19:06 猫吉さんへ遅くなってゴメンナサイ。そうですか。うちも同じように言われましたよ~。まあ、気をつかってか、「今いるニャンコちゃんが、もしものときは・・・」という言い方でした。お互い気をつけましょーノルウェーの猫の森の管理人さんへ多いんですねえ。アレルギーの方。でもニャンコ好きのほうが勝る。ほんとにそうですよね。
この記事へのコメント
猫の毛には今まで大丈夫だったのですか。
この先、ひどくならないといいのですけど~
最近多いみたいですね
猫アレルギーも・・
空気清浄機でかなり違うらしいですよ
娘さんにも効くといいですが
ワンコはOKってどういうことなんでしょね。
同じ動物なのに毛質って犬猫でそんなに違うのかしらん。
にしてもシフォンちゃんたちに罪はないですよね。
娘ちゃん、これからどうしたらいいの?辛いですね。
体質改善しかないですかねえ…
でも、出てる結果の反応が少しぐらいなら大丈夫だと思いますよ^m^うちの友達も猫アレルギーですが
一緒に暮らしてるにゃんこには抗体が出来るらしく大丈夫みたい
ただ、よそのにゃんこさんはNGだっていってました。
おお、猫アレルギーですか…。
ちなみにうちの娘も猫アレルギーですが、最近は猫に囲まれて寝ても平気になりました。
空気清浄機、プラズマプラスターいいみたいですよ。
猫アレルギーなんて、思ってもなかったですよお。一応項目追加してもらったら、こんなことに。早めにわかってよかったです。
今でも大丈夫です。
これから、ひどくなるのかな。
空気清浄機ですか。効くかなあ。
そうなんですよ。ハムスターも大丈夫ですって。
そう、次に飼うときは犬にしてねって。
まだ症状は強くないので、様子見です。お掃除こまめに、姫の部屋にはにゃんずは入れないように・・・。
よそのニャンコちゃんはダメってこと、あるんですね。姫に伝えておきます。うちのにゃんずではたいした症状は出てませんし・・・。
やはり、空気清浄機、買いですね!
猫吉・猫ママ共に猫アレルギーの診断結果を耳鼻科から頂いちゃってます
耳鼻科の先生からは「猫は飼わないでいた方がいいです」「今飼ってる猫が死んだら次に飼う時は犬にしてください」だって…。
他に言い方ってね~のかよっ!って思いながら帰ってきました。
もちろんその耳鼻科にはそれ以来一度も行ってませんけどね。
ペコとオトを抱きかかえて顔にくっ付けても何ともないんですけどね。
明日は晴れそうですね。
近所に残ってる桜を見に行って来ようかな~
私も花粉症です、発症してからすでに40年たっちゃいました。ついでにニャンコアレルギーでーす。でも猫毛で鼻ムズムズの辛さより、ニャンコに会えない時のほうがもっと辛いですにゃー
遅くなってゴメンナサイ。
そうですか。うちも同じように言われましたよ~。まあ、気をつかってか、「今いるニャンコちゃんが、もしものときは・・・」という言い方でした。
お互い気をつけましょー
多いんですねえ。アレルギーの方。
でもニャンコ好きのほうが勝る。ほんとにそうですよね。